教会の紹介

【チャペルの沿革】

湘南グレースチャペルは、1987年9月に平塚福音キリスト教会の枝分け虹ケ浜伝道所としてスタートしました。

将来が見えないで、不安や疲れを感じる時代にあって、「神が私たちを愛しておられ」、「神が私たちと共にいてくださる」という聖書のメッセージを伝えるために、この地に教会を設立し、現在にいたっています。

 

【チャペルの特色】

私たちのチャペルは、神さまの愛に根ざして、小さなお子さまからお年を召した方までもが、集える教会でありたいと願っています。

建物は、天井の高い会堂で、バリアフリーになっており、二階は会堂を見下ろせる母子室となっています。また、教会が初めての方でも参加しやすいような集会や、日曜日の礼拝を行っています。

特に、これからの将来を担う子どもたちが、喜んで楽しみつつ参加できるような、さまざまなイベントを開催しています。どなたさまでもお気軽にお越しくださいませ。

1階の会堂がバリアフリーとなっており車イスやベビーカーでも入れます。

2階には母子室(授乳・おむつ替えスペース)もあります。母子室には天窓がありとても明るいです。

 

定期集会のご案内

礼拝スケジュールや交流会などを紹介します。どの集会も自由にご参加いただけます。

皆様のお越しをお待ちしております。

 

第一礼拝日曜
10:00~11:00
アットホームで楽しい礼拝です。
日曜礼拝の流れはこちらをご覧ください。
キッズタイム日曜
9:00~9:30
赤ちゃんから小学生までが対象です。
ゲームタイムと聖書の話があります。
中高科日曜
11:15~12:00
中校生・高校生が対象です。
1週間の出来事を分かち合います。
祈祷会水曜
10:00~10:45

讃美歌を歌い、聖書を学びをし、
日常の生活の課題などを祈り合います。

イスラエルと日本を覚えるとりなしの祈り会「ハイナイト」を行っています
(現在は休止中)
そのほか希望がありましたら早朝礼拝を随時行っています。

第一礼拝の流れ(10:00-11:00)

賛美昔ながらの聖歌や新しいゴスペルソングを歌います。
主の祈りイエス・キリストが教えてくださった祈りです。(詳細
使徒信条「私たちはこのように信じています」という信仰告白です。(詳細
祈り司会者が代表して祈ります。
賛美昔ながらの聖歌や新しいゴスペルソングを歌います。
聖書の話牧師が聖書から分かりやすくメッセージを伝えます。
献金神に感謝してささげます。(自由・強制ではありません)
頌栄最後に神にささげる賛美です。
祝福の祈り牧師が祈ります。

礼拝後…

ファミリーグループ小人数のグループでメッセージから教えられたことを話し合います。
愛餐昼食会ご都合よろしければどうぞご参加ください。
フリータイム自由に歓談したりする時間です。

 

キッズタイム・中高生クラス

キッズタイム・中高生クラスの活動は、日曜のクラス別の集まり・キャンプ・イベント・食事会などがあります。

キッズタイム毎週日曜
9:00~9:30
乳幼児から小学生6年までとご両親
中高科毎週日曜
11:15~12:00
中学生や高校生を中心に

キッズタイム・中高生クラスはどんな場所?

現代の社会において「いじめ」「不登校」「自殺」「虐待」など子どもたちの悲しいニュースが多くあります。

キッズタイムや中高生クラスは一週間にほんの30分ほどの時間ですが、子どもたちや中高生が安心して自分の心を打ち明け、リラックスして元気になる「居場所」でありたいと思っています。

日曜日の礼拝や、クリスマス、イースター、お泊まり会などの行事を通して、子どもたちを応援したいと願っております。

私たち会員一同は、地域の子どもたちが安全で過ごしやすく、健全に成長出来ることを願っています。

日曜日のひとときやイベントにみなさんと楽しく過ごせるようにと準備をしておりますので、お子さま方をお送り下されれば幸いです。

教会が初めてという方でも大歓迎です(勧誘活動などはございません)。みなさんとお会いできますことを楽しみにしています。

 

ゴスペル・ワークショップ(第2土曜10:30〜12:00)

Sing with Faith choir 信仰と共にうたうクワイア

一般の方1,000円
高校生・大学生500円
中学生以下・初回・見学の方無料

レッスン料は、1回1,000円(高校生・大学生は500円 中学生以下や初回・見学の方は無料)

Q. ゴスペルを歌ったことがないのですが大丈夫?

初めての方でも大丈夫です。繰り返し歌いますのでだんだんと歌えるようになります。

Q. 楽譜が読めないのですが問題ないですか?

楽譜は使わないで歌詞の書いたプリントを配ります。メロディーは耳で聞いて覚えていきます。

Q. 子どもも一緒ですが参加できますか?

お子さまも大歓迎です!一緒に歌ってくださってもかまいませんし、2階の母子室で遊ぶことも可能です。みなさんのお越しをお待ちしてます〜。

ゴスペルクワイヤ ディレクター 北川良子

小さい頃から教会に通い、14歳でJESUSを救い主として受け入れる。2001年にGOSPELに出会い、その素晴らしさに感動し歌い始める。

「Oh Happy Day」の作者でもあるEdwin Hawkins&Walter Hawkinsのカンファレンスで本場のゴスペルを学び、現在は瀬谷ゴスペルクワイアをはじめ、さまざまな場所で活動中。

ワークショップの練習のためにどうぞ
https://youtu.be/P3NV8jPhc-Q

ゴスペルクワイヤ ピアニスト 山本裕太

神戸市出身。ヤマハ音楽院卒。 20歳のときにブラックゴスペルと出会う。 Good Shepherd COGIC、Faith Christian Fellowship Worship Centerの各教会の契約キーボーディストを務めたのち、2020年より在日米軍キャンプ座間相模原ハウジングエリア(SHA)内黒人教会のレギュラーキーボーディストに着任。また、国内外多数のゴスペルシンガー、クワイア、イベントでのキーボーディストを務める。 日本の音楽シーンにおいてもセッションミュージシャンとして多数のアーティストのライブ、レコーディング、収録などに参加。 ブラックゴスペルを軸にジャンルにとらわれない演奏スタイルで様々な活動を展開中。
ビサイドチャーチ東京(旧東京めぐみ教会)所属。

ゴスペルクワイヤ ピアニスト 斉藤アリア

福岡出身。3歳の頃より、作曲家の母のもとクラシックピアノと作曲を学ぶ。
小学5年生からポピュラーミュージックに憧れ、高校時代から地元のインディーズアーティストのサポートをきっかけに、J-popのサポートミュージシャンを目指す。
2010年上京後、R&B, HIPHOP, Gospelなど、ブラックミュージックを中心にサポートミュージシャンとして活動中。
共演者
m.c.A・T , DA PUMP , Kurt Carr ,
堂本剛 , BENI , Cristal Kay ,
Skoop On Somebody , RIRI , etc…

 

その他の集会やイベントのご案内

季節ごとにいろいろなイベントなどがあります。

クリスマス行事

毎年12月に、キャンドルサービス、クリスマス礼拝、クリスマス祝会、子どもクリスマス会などを行なっています。

イースター行事

イースター礼拝やハッピーイースター(こどものお楽しみ会)などを行なっています。

所属教団について

私たちの教会は「キリスト伝道」に所属しています。

 

カトリックの教会ですか?プロテスタントの教会ですか?

一般に「プロテスタント」といわれるキリスト教会です。

 

所属教団の「キリスト伝道隊」とは、どんな団体ですか?

バークレー・F・バックストンの指導を受けられた、柘植不知人により基督伝道隊は創立されました。昭和2年、柘植不知人の召天後、戦後にキリスト伝道会が発足し、その後キリスト伝道会「活水の群」という伝道団体を設立しました。

このキリスト伝道会「活水の群」の中には、日本基督教団に属する教会と単立教会とが共存してきました。その後、活水聖書学院の設立されたのを契機として、単立教会等の中で一致結束し、新しく「キリスト伝道隊」の名称を用い、柘植不知人の信仰を継承する新教団として発足するに至りました。

 

どんな「信仰の特徴」がある団体ですか?

はい、聖書は原典において神の霊感によって書かれ誤りのない神のことばと信じ、教会の拠って立つただ一つの正典であり、信仰と生活の基準としています。詳しくは「キリスト伝道隊の信仰基準」のページをご覧ください。

 

他のキリスト教会との関係はどうですか?

教団として「日本福音同盟(JEA)」に加盟しています。

日本福音同盟(JEA)は、聖書信仰に立つ福音的諸教会の交流・協力機関で、「相互理解と交わりの促進・諸問題への対処・各種専門委員会による調査研究の実施と情報の提供・世界の同様な団体との協力提携」などを目的としています。現在、約100団体が加盟しています。

 

「主の祈り」と「使徒信条」

「主の祈り」とはイエス・キリストが教えてくださった祈りです。

主の祈り
てんにましますわれらのちち
ねがわくは 御名みなをあがめさせたまえ
御国みくにきたらせたまえ
御心みこころてんになるごとく
にもなさせたまえ
われらの日用にちようかてを 今日きょうあたえたまえ
われらにつみをおかすものを われらがゆるすごとく
われらのつみをもゆるしたまえ
われらをこころみにあわせず
あくよりすくいいだしたまえ
くにとちからとさかえとは
かぎりなくなんじのものなればなり
アーメン

 

「使徒信条」とは「私たちはこのように信じています」という信仰告白です。

使徒信条
われ天地てんちつくぬし全能ぜんのうちちなるかみしんず。
われはそのひとわれらのしゅ、イエス・キリストをしんず。
しゅ聖霊せいれいによりてやどり、処女おとめマリヤよりまれ、
ポンテオ・ピラトのもとにくるしみをけ、
十字架じゅうじかにつけられ、にてほうむられ、陰府よみにくだり、
三日目みっかめ死人しにんのうちよりよみがえり、てんのぼり、
全能ぜんのうちちなるかみみぎしたまえり。
かしこよりきたりてけるものにたるものとをさばきたまわん。
われ聖霊せいれいしんず。せいなる公同こうどう教会きょうかい聖徒せいとまじわり、
つみゆるしし、身体からだのよみがえり、永遠とこしえ生命いのちしんず。
アーメン